top of page
検索
  • ヒーローズ
  • 2020年10月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年10月18日

久しぶりに調理実習が始まりました。メンバーも増えたため、基本からやり直し。まずはホワイトシチューから。企画から買い出しまで自分たちでやっていきます。将来のためにも、とりあえずレシピ通りに作ることから始まります。さすがに女子は手慣れたものでした。驚きは、特技が”魚をさばくこと”とうわさされた中1の男子!小さいマグロの解体はお手のもの。誕生日プレゼントは包丁。今回は鶏肉でしたが、目をつぶってもできるぐらいの名人級の技でした。おそらく彼を超えられる主婦はなかなかいないかもしれません。そもそも包丁の持ち方から違います。

皿洗いという縁の下の力持ちも快く手伝ってくれました。



 
 
 

更新日:2020年10月16日

コロナ禍の合間を見て、引き続き久しぶりに第5弾がかないました。今回はさいたま市周辺の子育て世代なら一度は行っているであろう「彩湖公園」(通称カマキリ公園)でした。午前クラスの小1から中2まで、北町・中央教室合同で16名が雄たけびをあげていました。



 
 
 

不登校対応型 放課後等デイサービス

ヒーローズ

わらび北町教室
埼玉県蕨市北町2-12-9
事業所番号 1151400072
​☎ 048-430-0539
Fax 048-430-0540
090-1202-0111(大西)
わらび中央教室
埼玉県蕨市中央5-12-11
事業所番号 1151400098
☎ 048-420-1616
​Fax 048-420-1617
(​2020年9月オープン!)
080-5413-8869(熊澤)
 
heroes0325@outlook.jp
午前クラス
​午後クラス
bottom of page